2019春イベです。今回はE2「防備拡充! 南西諸島防衛作戦」の後半の戦力ゲージのほうです。
いつもの海域以上に運がからむ気がします。

戦1、駆5の軽量編成で最短ルートを通る攻略もありますが、今回は重量編成で遠回りしてみます。
軽空母が2以下という制限以外は自由っぽい。
よく見る編成は軽空母2+大和+扶桑+山城+涼月ですが、夜戦火力に期待して北上様にしました。

水上電探が1つ必要です。索敵値もそれなりに必要ですが普通に編成すれば問題ないと思われます。
軽空母の2人は噴進弾幕+ダメコンでボス到達率を上げています。
ボス艦隊の制空が思いのほか低いことが分かったので最終的に扶桑山城の水戦をダメコンに変えたりしましたが、おおよそこんな感じ。

基地は第1部隊は戦闘機のみで第2部隊は陸攻も混ぜてます。

支援艦隊も出します。



Uマスは遠いですね。遠回りしていくので見た目以上に遠いw







能動分岐ではO2のほうを選びます。



空襲マスは警戒陣にして噴進弾幕が出る艦娘に攻撃が集中するようにします。


千歳の弾幕が出てない。









警戒陣と噴進弾幕でノーダメージ。こういう展開を期待してます。













ここからは水上艦隊との戦闘です。ここも警戒陣を選んでもよいかと思いますが、支援艦隊を期待して単縦陣で。








ラスダンに入ってからここでの大破が多くて大変でした。





空母おねーさん。

弱いほうの編成をひきました。こちらの編成だと敵旗艦の艦載機が全滅することがわりとあります。












さすがの北上サマ。


2回目は基地と支援がかなり調子が良く昼戦で終わりました。




道中支援の調子が良いと助かります。


3回目。


4回目。次からはラスダンです。


ここからしばらく足踏みしました。
ボス前のTマスでの大破が多くてボスマスに到達できないことが多かったです。







並び順を少し変えました。

ボスだけ無傷とか。




この回でクリアできました。
これでクリアできたのが不思議なくらいですが、北上サマが1人で片付けてくれました。

基地終了時です。これはひどい。


優勢がとれていませんが…。



支援はまずまず。


昼戦終了時です。大和が大破しているのがつらい。

最後は北上サマが3択でボスを当てて雷巡らしい超火力で沈めてくれました。
特効がなくても問題なかった。



S勝利はとれなかったけど。


クリア報酬です。



これが強い。熟練度を上げないと。


かわいい。

艦娘と装備をロック。


補給が終わった状態です。

Tマスでの大破撤退が続いたときはつらかった。

資源消費です。わりと使ったなぁ。
燃料 298446 -> 274213 (-24233)
弾薬 297497 -> 279190 (-18307)
鋼材 300000 -> 284600 (-15400)
ボーキサイト 297762 -> 287661 (-10101)
高速修復材 2992 -> 2916 (-76)
次は前段作戦の最後、E3です。