2019夏イベのE1「ブレスト防衛作戦」です。
今回は3海域なので序盤から主力を出せます。
E1はボスマスを出すためのギミックが必要です。条件はAマスとDマスでA勝利以上、LマスとKマスでS勝利です。

まずはAマスとDマスへ行きます。どちらも対潜マスです。

索敵値がそれなりに必要らしいので電探を5個ほど載せてみました。

基地航空隊は陸攻4にしました。ギミック解除時は出さなくても問題ないと思います。

では行きましょう。






基地航空隊は道中のマスに出しました。





能動分岐が2回あります。Aマスのほうへ向かいます。






Aマスに着きました。


先制対潜艦がある程度いれば問題なし。


任務達成の効果音が鳴ります。

消費はこのくらい。水雷戦隊なので少ない。

同じ編成でDマスへ向かいます。今回も基地航空隊は道中マスに出しました。

今度はEマスからHマスへ。








効果音が鳴ります。
続いてLマスとKマスです。

ボス戦の艦隊と同じです。駆逐2は必須。
リシュリューは強力な特効があるのでぜひ入れたいところ。

電探2が必須ぽい。
対空が強すぎてボスの艦載機が全滅してしまうので途中で駆逐艦の装備を変えていきました。
ボスの艦載機が全滅してしまうとしおいちゃんを入れている意味がないです。

基地航空隊は陸戦を1つ入れました。

基地航空隊はCとGに出しています。
FマスからGへ進みます。






着きました。




効果音が鳴ります。

それなりに消費は大きい。

続いてLマスへ。基地航空隊はCとHに出しました。







戦闘後にNマスが現れました。

いよいよボス戦です。

支援艦隊を入れました。



基地航空隊はボス集中です。

では順番に。
支援艦隊のおかげで楽に進みます。



ぽい!







ぽい!








ぽい!



ボスマスに着きました。


硬いイメージがあります。



特効が強いです。



電探を対空の小さいのにしました。



さらに対空を弱くしました。この装備でボスの艦載機が全滅しなくなったので最後までこれでいきました。



しおいちゃんが役割を果たしてくれています。





ボスを4回倒したらラスダンです。壊れています。
結果としては1回で終わりました。


基地航空隊はいまいちでした。













砲撃戦前に随伴艦が残ったのは初めてでした。



づほちゃんが確実に随伴を落とします。

あとはひたすらボスを攻撃します。
相手の攻撃はしおいちゃんが受けてくれるので他の艦は安全に攻撃できます。





















夜戦です。

ここで終わるかと思ったのですが。硬い。





予定通りリシュリューで終わりました。

しおいちゃんのおかげで被害が少なく済みました。


クリア報酬です。









最後の補給です。



出撃記録です。ギミックを合わせて9回の出撃でストレートで終わりました。

資源消費です。このくらいは問題なし。
燃料 299835 -> 295350 (-4485)
弾薬 299814 -> 294026 (-5788)
鋼材 287594 -> 287310 (-284)
ボーキサイト 295522 -> 293651 (-1871)
高速修復材 1986 -> 1975 (-11)