2019夏イベのE3「発動!「シングル作戦」」の2つ目のギミックです。達成すると新しいスタート地点が出現します。
条件は…
TマスでA勝利2回
UマスでA勝利2回
Dマスで航空優勢1回
Rマスで航空優勢1回
基地空襲で優勢1回
…です。
基地防空優勢1回
1つ目のギミックの流れで基地防空からいってみます。編成も同じです。



Dマスまで周回します。





空襲がきました。



これで達成です。






母港に戻ったら効果音が鳴ります。
Dマス: 優勢1回
通常艦隊でこなせるギミックを続けていきます。
Dマスです。

基地は戦闘機のみ。











ここではもちろんDを選びます。





無事達成です。

なぜか母港に戻っても効果音が鳴りませんでした。聞き逃しただけかもしれませんが。
Tマス: A勝利2回
こんなルート固定の編成をよく見つけたなと話題になったTマスです。
まさかの潜水艦6とは。
Tマスの敵編成は弱いので到達できれば大丈夫です。
第2艦隊は軽巡1、駆逐2は固定なので基本的には第1と第2に潜水艦を3つずつ配置することになります。


AマスやGマスの対策として道中支援も出しておきます。

意気揚々とタッチの並びにしていますが、潜水艦を入れた編成ではタッチは出ないんですよね。出撃してから気づきました。
とりあえず第1艦隊の潜水艦には制空補助をしてもらいます。


第1と第2はGマスに出しました。第3はFマスへ。







対潜艦を撃ち漏らしてしまうと痛い。














ここではNのほうを選びます。





潜水艦6だとTのほうへいきます。


普通にいけばS勝利は固い。


2回目です。

母港に戻ったら効果音が鳴ります。
Rマス: 優勢1回
ボスマスに向かう編成を組みます。



Rマスで優勢をとらないといけないので制空値を高めにしています。


第1と第2は戦闘機のみにしてRマスへ出しました。第3はいつもの通りFマスへ。



























着きました。






無事達成です。


ついでなのでボスマスに行ってみました。




基地航空隊もないし、支援艦隊も出してないのでこんなもん。少しだけゲージが削れました。

母港に戻ったら効果音が鳴ります。
Uマス(ボスマス): A勝利2回
ボス戦でA勝利を2回です。編成を詰め切れてなくてかなり苦戦しました。
たぶん内火艇持ちの艦を第1にもう1人入れた方がよさそう。


支援艦隊は両方出しました。


陸上型の敵が多いので相応の装備にしています。


基地は第1と第2はボスマスへ。第3はFマスへ。




道中は省略します。
戦闘開始時はこんな感じでした。

昼戦終了時です。

結局7隻しか落とせずにC敗北でした。

次の挑戦では無事A勝利がとれました。

ついでに夜戦をしてゲージを削っておきます。


この回はC敗北。

ただしゲージはわりと削れました。

この回は昼戦で7隻落としています。

夜戦でローマが8隻目を落としてくれました。



そしてドロップもローマ。

A勝利を2回達成したのでこれで2つ目のギミックが解除されて新しいスタート地点が追加されました。

いよいよ3つ目のギミックに取り掛かります。