2019秋冬イベのE5「ダバオ沖哨戒線」の2ゲージ目です。
連合艦隊で結構面倒な攻略になります。

水上打撃部隊を編成します。
戦艦3以下、軽空母2以下、あきつ丸なし、駆逐4以上です。これでも1つだけランダム要素が入ります。


支援も出しました。


制空値は劣勢にならない程度にしています。優勢以上をとるのはかなり厳しい。

特効艦の妙高おねえさんとはぐはぐはどちらも連撃でできるだけ火力が上がるようにしています。OTO副砲の改修をもう少しやっておけばよかった。



基地航空隊は第1のほうは劣勢調整してボスマスへ。東海の部隊は潜水マスに1回ずつ出しました。







潜水マスはAとCです。









Cからの分岐はBに行く場合もあります。ここはランダムです。





















着きました。

タッチを出すために第二にします。

パワーアップしたらしい。



陸攻の数が少ないのでこれでも上出来。1隻も落とせないこともありました。


デデン。

昼戦終了時です。このくらいできればいい感じ。




艦載機はなんとか残っているものの熟練度は下がる感じ。

資源消費が多くなるのは仕方ない。




最短で6回撃破でゲージ破壊です。
2回目はタッチで終わりました。








タッチが決まると気持ちいい。






この回は取り逃してしまいました。



これで次はラスダンです。


デデン。見た目は特に変わってない。

随伴艦がパワーアップしています。甲だとおばさんが増殖するらしい。





砲撃戦前でこのくらい。


砲撃戦の初手でタッチが出ることが多くて助かりました。

第1艦隊の随伴艦を掃除しました。



昼戦終了時です。








最後ははぐはぐが決めてくれました。



クリア報酬です。








ぎりぎり残ってた。


出撃記録です。ストレートとはいきませんでしたが十分な戦果かと思います。

資源消費です。本体も支援も消費が大きかったですね。
燃料 282706 -> 269986 (-12720)
弾薬 282083 -> 270122 (-11961)
鋼材 299786 -> 296913 (-2873)
ボーキサイト 288136 -> 281138 (-6998)
高速修復材 2962 -> 2927 (-35)
いよいよ次は最終海域。甲でいきます。