2019秋冬イベのE6「激闘!第三次ソロモン海戦」の特効強化ギミックです。
ルート追加よりは少ないですがこちらも条件が多いです。達成した順にいきます。
Mマス優勢・防空優勢2回・VマスS勝利、QマスS勝利・SマスS勝利

Mマス優勢
ルート追加のときと同様に潜水艦隊でいきます。

あるだけの水戦を載せていきます。


道中は省略します。






優勢がとれました。


効果音が鳴ります。

防空優勢2回
こちらもルート追加ギミックのときと同様に潜水艦隊で周回しつつ基地空襲を待ちます。




1回目。




2回目。

効果音が鳴ります。

VマスS勝利
ルート追加ギミックのときはA勝利でよかったですが、今回はS勝利が必要です。
一連のギミックのなかでは最難関だと思います。7回目の出撃でようやく達成できました。
高速統一で正規空母2、軽空母1です。戦艦はわりと増やしても大丈夫ぽい。
途中編成や装備をいろいろ変えながらやっています。
1回目はこんな編成でした。


道中支援は必須。








道中は省略。ルート追加ギミックのVマスのときと同じです。


昼戦終了時です。S勝利はとれないので夜戦をせずに撤退しました。

2回目もこんな感じ。第2艦隊が残ってしまう。

第2艦隊の戦艦をアイオワに変更しました。





それでも第2が残る。

手数が足りないということでづほちゃんに1機だけ爆撃機を載せました。


そういうときに限ってづほちゃんは大破するんですけどね。

決戦兵器をどんどん投入していきます。ついに武蔵を入れました。それと雷巡を2隻に増やしています。


武蔵は高速化しています。


5回目の挑戦。武蔵が大破とか…。このあたりでもうどうしたらいいのかわからなくなってきてます。

画像を取り忘れましたがここで東海を入れていた基地航空隊の第3部隊も銀河とかを載せてVマスに出しました。その代わり潜水マスは女神でごり押し。
6回目です。ようやく第2艦隊が全滅しました。

ただこちらの第2艦隊も被害が大きかったのでボスを倒しきれず。とはいえちょっと希望が出てきました。

7回目の出撃でS勝利がとれたのですが、その道中で天津風ちゃんがドロップ。いい風きてた♪
ついでに缶がありがたい。


基地が敵空母を1隻落としたのが大きかった。随伴艦隊にもそれなりに被害を与えてるし。


地味だけどツを中破させてるのが大きい。


支援もいい仕事をしてくれました。

そして開幕雷撃がすばらしい!



第2艦隊がよく頑張った。




閉幕雷撃もしっかり第2艦隊のほうへ。


昼戦終了時です。


最後は夕立ちゃん!


やりました。

効果音が鳴ります。

QマスS勝利
ルートとしてはVマス方向になります。敵編成は弱いので武蔵とかはいらないですが最小限の変更にしてそのまま出すことにしました。
変更点はづほちゃんをサラに。Qマスにいくために正規空母3が必要です。


Qマスなら道中支援はなくてもいけそう。



基地航空隊はQとLとFに1つずつ出しました。

Lマスも結構強いので1部隊出しておきました。

第2部隊はQマスへ。

東海の部隊はFマスへ。

LマスまでのルートはVマスにいくときと同じです。
正規空母3の場合はLからQへいきます。





さすがにこれでS勝利を逃すことはありえない。

効果音が鳴ります。

SマスS勝利
ボスマスの直前のマスです。編成としてはゲージ削り時と同じ。


道中支援は出しました。

ゲージ削り時から戦艦の主砲を少し変えました。



第1と第2はSマスへ、第3はBマスへ出しました。




ルートはこんな感じ。何度も通ったルートです。

念には念を入れてタッチを入れていきます。


S勝利がとれました。

効果音が鳴ります。

これでギミックが終わりました。あとはボスを倒すのみ。