E6「鉄底海峡の死闘」の1つ目の戦力ゲージです。

水上打撃部隊です。2つ目の戦力ゲージでネルソンを使うのでどうせならと1つ目から使ってみることにしました。
べたにいくなら戦艦2にして最短ルートにしたほうがいいっぽい。
戦艦以外の注意点は空母系0、あきつ丸なし、重巡系4以下、駆逐4以上です。
航巡を温存したかったのでザラにしています。


支援艦隊は決戦支援だけ出しました。

高速統一にしていますが戦力ゲージ1のほうは高速じゃなくてもいけるっぽいです。
三式弾と徹甲弾に装備特効があるのでのせてみました。


基地航空隊はすべてボスマスに出しました。順に劣勢・劣勢・拮抗になる予定です。

では出撃です。








Cマスへ向かいます。





戦艦3だとEマスに寄り道するようです。対潜マスなのでそこまでの影響はないです。









空襲はもちろん来ます。












索敵値は足りてました。



タッチします。












砲撃戦前に残り3隻になりました。

そして初手でタッチ。





資源消費はこのくらい。


ゲージを削っていきます。


三式弾だけでものせていると昼戦でわりといいダメージが出ます。



特効艦に特効装備を載せるとつよい。








ラスダンでも特に変化なし。

随伴艦は強くなってます。

砲撃戦前でこんな感じ。


初手タッチで終了。




S勝利はとれませんでした。



2つ目の戦力ゲージが現れました。

ここからのギミックが長い。