E7「決戦!南太平洋海戦」の1つ目の戦力ゲージです。1つ目は楽にいけました。

水上打撃部隊です。
戦艦2以下、駆逐4、空母0で高速統一が必要です。
相手が陸上型なので対陸上装備の駆逐艦を多めにしました。それと道中に空襲が2回あるので秋月型を入れました。
支援艦隊は出していません。


水上打撃部隊になっていることを確認。札を間違えないようにしないと。

装備面での注意は索敵値が5以上の電探を4つのせることです。
あとは対陸上装備。


陸戦1+陸攻3の部隊をボスマスに出しました。

ようやく最終海域です。















警戒陣になることがあるのでわりと厄介なマスです。


Kマスは戦闘なし。


もちろん空襲はあります。







NマスからOマスは索敵値が必要ぽい。




ここも警戒陣になることがあります。


つきました。



PTがいないのでE6-1より楽かもしれません。

砲撃戦前でこんな感じ。ゲージ削り段階だと基地航空隊がかなりいい仕事をします。

どーん。


んちゃ。


どーん。


昼戦終了時です。






資源消費はこのくらい。


基地航空隊の被害はこのくらい。

機動部隊前衛の札がつきます。


ゲージを削っていきます。


昼戦で終わることもありました。






ラスダンです。ボスは特に変化なし。

随伴艦はかなり強化されています。


基地航空隊にかなり被害が出ました。


砲撃戦前でこんな感じ。ゲージ削り時と比べるとかなり厳しい結果です。


砲撃戦でダメージが出る相手をきちんと狙ってくれました。






昼戦終了時です。

夕張ちゃんが削って…


海風ちゃんが随伴を掃除して…


江風ちゃんで終了です。



2つ目のゲージが現れました。

母港に戻ってくるとギミック達成時の効果音が鳴ります。

基地航空隊の被害です。かなりやられました。

ここまでの出撃記録です。

続いて戦力ゲージ2のボスマスを出すギミックを進めます。