E7「決戦!南太平洋海戦」の1つ目のギミックです。達成すると戦力ゲージ2のボスマスが出現します。
条件は…
Eマス優勢
Fマス優勢
Hマス優勢
Jマス到達
RマスS勝利
防空優勢2回
…です。数は多いですが出撃回数は3回で済みました。

Eマス優勢
通常艦隊です。道中は対潜マスだけなので空母と海防艦だけで大丈夫。

空母は戦闘機を満載しました。

通常艦隊の場合は一番下のスタート地点から出撃です。ここでCを選択します。





ギミックマスに到達しました。




優勢がとれました。

効果音が鳴ります。

通常艦隊で出撃すると前進部隊の札がつきます。

Fマス優勢・Hマス優勢・Jマス到達・防空優勢1回目
まとめて達成できます。
空母機動部隊です。駆逐艦が多いと逸れるらしいので最小限の編成にしました。空母は増やしても大丈夫そう。それと低速艦が必要です。


機動部隊です。

空母は戦闘機を満載しています。ほかの艦は防空にしました。

夕張ちゃんが低速です。

基地航空隊は2部隊は待機で1部隊は防空にしました。

空母機動部隊の場合は一番上のスタート地点から出撃です。

駆逐3以下で低速艦入りだとFマスにいくようです。

輪形陣は選択できないので第二にしました。



優勢がとれました。

空襲が来ました。




防空優勢の1回目です。





優勢がとれました。


効果音が鳴ります。

空母機動部隊で出撃すると機動部隊の札がつきます。


RマスS勝利・防空優勢2回目
残り2つの条件をまとめて達成します。
水上打撃部隊です。戦力ゲージ1の編成とほぼ同じで、戦艦を3にしています。



陸上型の相手はいないので対陸上装備は不要です。

道中に対潜マスがあるのである程度は備えておいた方がよさそう。…大破しましたけど。

1部隊はRマス、1部隊は東海にしてMマス、1部隊は防空にしました。










相手が警戒陣にしてはよく当てました。




あっ





Rマスの時点で空襲が来ていなかったのでUマスまで進んでみたら無事空襲が来ました。




2回目の防空優勢です。

これでギミックを達成しました。

Yマスが出現しました。

効果音が鳴ります。

ここまでの出撃記録です。

戦力ゲージ2へ挑みます。ここからが本番。