E4「シマ船団護衛作戦」の1ゲージ目です。集積地が相手の戦力ゲージ。耐久は高いけど見かけ倒しです。

航巡1軽1駆4にしました。
青葉を入れると違うルートを通るらしいので青葉以外がよいと思われます。
1ゲージ目の時点では史実艦の数は特に要求されていないようですが3ゲージ目で使うので敷波、天霧、浦波、鬼怒あたりを使っています。

道中支援と決戦支援を出しました。


天霧、鬼怒、山風は対地です。改修しててよかったです。
敷波と浦波はPT対策。天霧ちゃんの両サイドに配置しています。
鈴谷は索敵値稼ぎです。紫雲MAXは索敵値が高い。改修しててよかったです。

1部隊目の東海はAマスへ。2部隊目はボスマスへ。






基地航空隊はこんな感じ。Aが対潜、Fがボスマスです。







ここからの3連戦はすべて警戒陣にしました。











索敵値は足りていました。










ボスマスは単縦陣で。



せっかく熟練度つけたのに。


支援艦隊がいい仕事をしてくれました。



昼戦終了時です。

いいダメージが出ます。



本体の資源消費は少ないです。道中は潜水とか夜戦とか多いですし。

基地のほうは消費が多くなります。これはひどい。

第十六戦隊の札が付きます。

周回していきます。耐久が6000あっても問題なし。










ラスダンです。

随伴にPTがついてます。


砲台を2つ落としたのは大きい。さらにPTも落としてくれました。







支援でPTをもうひとつ撃破。

そしてT有利。

昼戦でもいいダメージが出ます。



これでゲージ破壊です。




新しいスタート地点とゲージが出ました。


2ゲージ目は輸送です。