E5「北九州防空戦」の2ゲージ目です。
装甲破砕がないこともあって、今回のイベントで最難関のゲージだと思います。
ラスダンになると装甲392とか。

結果としてゲージ削りとゲージ破壊ではかなり違う編成になりました。
削りでは高速統一で第1艦隊が戦2正空2航巡1軽1です。第2艦隊が軽2駆2航巡1雷1軽空1です。


武蔵は高速化しています。
索敵値5以上の電探を2隻に載せないといけないぽい。今回はアトランタとたしゅに載せました。

第2艦隊は対潜装備を少しと夜戦装備とカットイン装備です。

道中支援は対潜支援、決戦支援は砲撃支援にしました。


基地航空隊は3部隊ともボスマスへ。
行動半径が8必要なので二式陸偵とか二式大艇で伸ばしています。第3部隊の飛龍+二式大艇は良い手だと思いました。





ボスマスはNです。














アトランタちゃんがいるので空襲マスは心配無用。






高速統一の場合はLからMに直行できます。

索敵値は足りていました。




どこかで見たアレです。

こんな編成です。ボス以外はわりと対処は楽です。










砲撃戦前でかなり沈めました。


昼戦終了時です。





艦載機の残り具合はこんな感じ。これならいけそうです。

基地航空隊もそこまで被害はないですね。

武蔵を使っているので資源消費はこんなもん。


1周目では空襲が来なかったのですが、2周目以降は来ました。謎の空襲。

周回していきます。












さてラスダンです。少し編成を変えました。夜偵を2つ入れたのと、特効艦の龍鳳ちゃんを入れました。


ボスはこんな感じ。

随伴艦もだいぶ強化されています。


ゲージ削り時と違って基地航空隊の戦果も上がらない。

ラスダンは計5回やったのですがすべて反航戦でした。

昼戦終了時です。随伴艦が残っているのがきつい。



装甲が堅い…。





同じ編成で3回ほどやってみましたがボスを大破にすらできず。



ということでこうなりました。長門タッチです。
結果的にはこの編成にして1回でクリアできました。
もともとE3-3で長門・陸奥を使っていたのでこの編成の選択肢はありましたが、正直なところ武蔵とアイオワまで使ったのでそっちの編成でクリアしたかったです。

長門・陸奥を入れたので高速統一はなくなりました。ということで龍鳳ちゃんを改二戊に変えて夜襲カットインを最大火力になるようにしました。
それから特効艦の朝霜ちゃんも入れました。

長門・陸奥は主砲2・電探・徹甲弾・高射装置です。

夜偵を矢矧ちゃんともがみんに分けました。朝霜ちゃんは主砲・魚雷・電探・見張員でカットイン。
龍鳳ちゃんも最大火力が出るように夜間戦闘機2と夜間攻撃機2にしました。
…矢矧ちゃんで終わったので朝霜ちゃんと龍鳳ちゃんの見せ場はありませんでしたけど。

低速入りの場合はM1の空襲マスが1戦増えます。
アトランタちゃんがいるので艦隊の被害の点では心配ご無用。
艦載機の残り具合は心配でしたがインピとサラなので大丈夫だろうと判断しました。

タッチなので第二陣形です。


もがみんが小破していますがかなり良い状態です。


1発目からいいダメージが入りました。


随伴空母を落としたのも大きい。



基地航空隊で相手の第2艦隊は全滅しました。






軽巡を落としたかった。




2ゲージ目はずっと反航戦でした。

初手タッチが出ました。反航戦でもなかなかいいダメージが出ます。














敵の第2艦隊は全滅しているのでいきなり閉幕雷撃です。



ボスの耐久を削っていきます。






サラが随伴を沈めてくれたのが大きかった。






昼戦終了時です。
高速統一の編成ではここまで追い込んだことはなかったです。夜戦終了時でも大破にさせたことなかったですし。


夜戦3点セットが発動しました。

とどめは矢矧ちゃん!





完全勝利でした。





新しいマスが出ました。

効果音が鳴ったと思います。覚えてないです。

空襲マスが増えましたが艦載機は残っていました。インピだから1残りましたね。

ようやく最終ゲージまでたどり着きました。油断せずにいきたいと思います。