E5「北九州防空戦」の3ゲージ目の前のギミックその1です。ボスマスを出します。
R2マスS勝利+防空優勢
S2マス優勢
TマスS勝利
…の順にやりました。同じ編成で3回出撃すればよいので助かります。

誤札防止の札つけ
ここまできて誤札は怖いので慎重にいきました。
まずは札のついていない巡洋艦を2隻と軽1駆2で水上打撃部隊を編成して出撃します。


Q1マスの戦闘後に撤退。

これで決戦艦隊の札がつくのでメインで使う予定の巡洋艦(今回はもがみん)を1つ入れ替えてもう一度出撃。


Q1の戦闘後に撤退。

もがみんに決戦艦隊の札がつきました。

R2マスS勝利、防空優勢

戦2以下が必要ぽい。S2マス用に制空高めの編成にしました。
コマちゃんも3ゲージ目で使用予定です。
もがみんにあらかじめ決戦艦隊の札がついているので誤札の心配なし。

第2艦隊も3ゲージ目で使う艦を入れました。たしゅ以外は特効艦です。

空母勢は艦戦多めです。
道中の戦闘は長門、伊勢、もがみんでだいたいなんとかなります。

対潜多めです。対空も少し。

3部隊とも防空です。強そうな戦闘機をたくさん入れておけば大丈夫ぽい。
作っておいた屠龍丙型とかイベントの報酬でもらったキ96とか入れてみました。















ここで来ました。新システムの空襲。

1つ目の丸いやつが「幡」の文字のあたりに来たタイミングで「北九州防空戦闘機隊、全機発進!」のボタンを押します。


ボタンを押すタイミングを間違えると防空部隊が3部隊出ないらしいです。





確保できました。これでギミック条件を1つ達成。


R2マスに向けて進撃していきます。




能動分岐はR1マスを選択。




ダメコンでごり押し。

着きました。



問題なくS勝利がとれました。

効果音が鳴ります。

メインで使う予定の艦に決戦艦隊の札がつきました。これで最後までいけそうです。
札がついてないのは陸奥と日向くらい。


S2マス優勢
同じ編成で出撃です。Rマスまでは同じルートです。













能動分岐はSマスを選択。




能動分岐はS1マスを選択。



ダメコンでごり押ししてますがここに東海の部隊を出すのはありだと思う。


着きました。




優勢がとれました。

効果音が鳴ります。

TマスS勝利
同じ編成で出撃です。Sマスまでは先ほどと同じルートです。

















能動分岐はSマスを選択。

能動分岐はTマスを選択。




問題なくS勝利がとれました。


ボスマスが出現しました。ちょっと見づらいですがYマスです。

効果音が鳴ります。

続いて短縮ルートギミックをやります。