E5「北九州防空戦」の3ゲージ目です。装甲破砕ギミックをするためにラスダンまでゲージを削っていきます。

第1艦隊は戦4水母2です。水母は秋津洲が必要です。

第2艦隊は軽1駆3雷1航巡1です。

随伴にHP6000の集積地がいます。
削り時は敵艦隊の制空値が高めなので艦戦を多めに載せました。
索敵値5以上の電探を4隻に載せないといけないぽい。今回は陸奥、長門、たしゅ、霞、べるちゃんに載せました。

対潜と対空と対地とカットインです。

削り時は決戦支援だけ出しました。

1部隊目と2部隊目はボスマスへ出しました。ボスマスの行動半径は1なのでなんでもいけます。
東海の部隊はUマスに出しました。1周目は間違えましたけど。





1周目は間違えて東海の部隊もボスマスに出してしまいました。


あっ。





能動分岐はR1マスを選択。






引き続き空襲は来ます。



秋津洲か明石を入れておくとZマスにいけるぽい。




本来なら東海が出ているはずでした。



このマスは若干鬼門かも。


索敵値は足りていました。



タッチするので第二陣形です。

埋まっているらしい。

削り時はこんな編成です。


東海はこうなりました。










タッチがいい感じに出てくれました。




昼戦終了時です。タッチのあとはあまり削れませんでした。







カットインがあまりダメージが出ませんねえ。


艦載機の残り具合です。わりと残ってました。

東海は仕方ない。

2周目以降はきちんと東海の部隊をUマスに出しました。



コマちゃんのダメージがすごい。




相変わらずカットインが微妙。


瑞雲が全滅していることもありました。

タッチが全部ボスにいって倒したこともありました。
















ラスダンです。

敵編成はこんな感じに強化されています。

基地航空隊の熟練度が落ちているのもあって効果的なダメージはありませんでした。





タッチは出ましたが微妙でした。

昼戦終了時です。

さすがに倒しきれませんでした。




では装甲破砕ギミックをやりましょう。