E1「ラバウル基地への進出」です。
ゲージは1つだけです。

戦2軽空1駆3です。
E3でタッチを使う予定なので長門・陸奥を入れました。

フレッチャーはボス戦の様子によってはカットイン装備になる予定。
ボス編成に潜水艦が含まれているのでジャーヴィスは対戦装備のままの予定です。

決戦支援だけ出しました。

なお基地航空隊はありません。





能動分岐はFを選択。























警戒陣は厄介ですね。


索敵値は足りていたようです。


このQマスは必要?

つきました。

タッチなので斜めです。


敵編成に潜水艦が混ざっています。







初手タッチがいい感じに決まりました。






周回していきます。

いきなり新艦の伊201です!

12分。



ちなみに資源消費はこんな感じ。



ラスダンです。

とりあえずゲージ削りと同じ編成でやってみて、状況によってはフレッチャーの装備を変える予定でしたがこの回で終わりました。




















2巡目でタッチが出ました。



昼戦では倒しきれませんでした。



















クリア報酬です。











出撃記録です。1回だけ大破撤退がありましたが、このくらいなら十分でしょう。

資源消費です。
燃料 347220 -> 343311 (-3909)
弾薬 348247 -> 342852 (-5395)
鋼材 338391 -> 337316 (-875)
ボーキサイト 347911 -> 348170 (+259)
高速修復材 2768 -> 2748 (-20)