米駆逐の小口径主砲の改修更新の実装記念ぽい任務です。たぶん。
Fletcher級/John C.Butler級より2隻+自由枠4隻の編成で、2-3、6-4、7-3-2、7-4のボス戦を各2回S勝利で達成です。
旗艦指定はありません。
2回ずつというのが地味に面倒なのと、対地装備の関係で6-4がやや大変かも。


2-3
おなじみの編成。
軽1駆4が入っているとルート固定です。
















1回目。

2回目。

6-4
この任務の最難関と思われます。
いつもなら対地装備が載る駆逐にするところですが今回はフレ・ジョンです。対地攻撃力が大幅ダウン。

WGを載せてみましたが意味があるかといわれると微妙。
最上の甲標的は道中の安定のために載せていましたが、戦車とかWGのほうが良かったかもしれない。

基地はこんな感じ。




















タッチを使うので複縦陣です。



1回目。

2回目は昼戦で終わりました。

2海域で2回ずつS勝利をとると50%です。

7-3-2
羽黒・神風・足柄・日進が入ったおなじみの編成です。
いろんな任務で使っている編成です。

フレジョンはGFCSにしていますが、射程短の電探のほうがよさそうかも。












この編成だとGからPに直行します。



1回目。

2回目は昼戦で終わりました。

3海域で2回ずつS勝利をとると80%です。

7-4
こちらも出番の多い編成です。
駆逐枠はたしゅ+フレ+ぽいでやることが多いですが今回はたしゅ+フレ+ジョンです。


基地航空隊は東海を混ぜています。













ここは横か斜めかで悩む。







つきました。




1回目。昼戦で終わりました。

2回目も昼戦で終わりました。

これで達成です。








